守口こども食堂からのお知らせ
|守口こども食堂からのお知らせ|2019.02.13
2月9日(土)まんぷく食堂2号店の報告です。
この日のメニューは豚のしょうが焼き、野菜炒め、お味噌汁、クラッカーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来店数はこども22人、大人10人、乳幼児が2人の計34名です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲中華なべでニンジンをカラッと炒めているところです。調理もお手の物です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
▲盛り付けも量を均等にするよう、丁寧に盛っていきます。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・
▲完成したら、みんなで「いただきまーす!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食後はボランティアさんとトランプ遊びをしたり、ゆっくりしてもらったりと、自由に過ごしてもらっています。
どなたでも参加可能ですし、気兼ねなく、ふらっとお立ち寄り下さい。
・・・・・・・・・・・
次回は3月16日(土)、メニューはエビフライ、ケチャップライス、サケの中骨缶詰入りのコールスローサラダ、スープです!
場所は東部エリアコミュニティーセンターの3階調理室になります。
・・・・・・・・・・・・・
|守口こども食堂からのお知らせ|2019.02.08
まんぷく食堂 摂南大学生さん大活躍②!!~ララはしば餅つき大会~
1月26日にララはしばで餅つきイベントを実施しました。
・・・・・・・・・
今回もハロウィンイベントに引き続き、摂南大学の学生さん達が企画やお手伝いをしてくれました。
・・・・・・・
▲力持ちの子供が力いっぱい餅をついてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲アツアツのお持ちを丸める作業。商店街の方々は経験者ばかりで上手でした。
▲餅つきと一緒に豚汁もつくりました。当日は寒かったですが豚汁で暖まりました(@_@)
・・・・・・・・・・・・・
▲出来上がったお餅を並べたところをパシャリ。お持帰りもたくさんありました。
・・・・・・・・・・・・・
▲おかげさまで餅つきにも100名を超える参加者がありました。
・・・・・・・・・・・・
ララはしば商店街の方々、摂南大学の学生の皆様、ご協力ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
|守口こども食堂からのお知らせ|2019.02.05
2月2日(土)「こどもにいいこと食堂」の報告です!!
|守口こども食堂からのお知らせ|2019.01.22
1月12日(土)まんぷく食堂2号店の報告です。
この日のメニューはうどん、鶏肉と野菜の南蛮炒め、おにぎり、フルーチェ、お土産にクッキーをもって帰ってもらいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来店数はこども25人、大人3人、乳幼児が3人の計31名です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲10分前から並んでくれていました。みんな良い笑顔です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
▲小さなお子さんを連れて来所していただきました。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・
いつも来てくれている方から「2歳の息子がまんぷく2号にきたら、いつもよりご飯を食べてくれるんです」とうれしいお言葉をいただきました。多年齢の中の食事は賑やかですが、元気ももらえるのでしょうか。
こういった言葉が励みになります・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回は2月9日(土)、メニューは豚のしょうが焼き、ごはん、野菜炒め、みそ汁です!
場所は東部エリアコミュニティーセンターの3階調理室になります。
また、3月の開催日は16日です!!宜しくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・
皆様、気兼ねなくご参加下さい(@-@)
|守口こども食堂からのお知らせ|2019.01.16
2月2日(土)「こどもにいいこと食堂」がオープン!!
|守口こども食堂からのお知らせ|2018.12.28
守口こども食堂 ~3店舗からのおしらせ~
守口こども食堂 三店舗 ~年末年始のお知らせ~
まんぷく食堂、まんぷく食堂2号店、ピーターパンからのお知らせです。
▲まんぷく食堂~ララはしば商店街~
今年で満三年目となる、まんぷく食堂です。
地域の方の『心も体もまんぷくに』という想いから開店した
誰でも立ち寄れる食堂となっています。
毎週土曜日、ララはしば商店街にて開店中です!次回は平成31年1月12日です!!
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
守口市の東部に位置するところで、毎回40名ほどの参加者の二号店です。
ボランティアさんは民生員等の地域に縁の強い方々がいらっしゃります。
まんぷく食堂2号は毎月第二土曜日の開催です!!
次回開店日は平成31年1月12日になります!!で
▲ピーターパン~土井商店街~
地域の方の強い気持ちにより、守口で新たにこども食堂が誕生しました。
初回は12月15日で大盛況でした。
ピーターパンの次回開催日は平成31年1月19日です!!
またご参加いただけたらとおもいます。
・・・・・・・・・・・
今年はおかげ様で多くの方々に来所していただきました。
地域にある誰でも参加できる居場所として、
まんぷく食堂、まんぷく食堂2号、ピーターパンともに
来年もがんばりたいとおもいます(^o^)
・・・・・・・・・・
皆様、良いお年をお過ごし下さい(^ー^)/~~~
|守口こども食堂からのお知らせ|2018.12.26
守口ライオンズクラブ様から寄付金をいただきました。
************
守口市ライオンズクラブ様から
11月3日(土)11月4日(日)に開催された
『第33回守口市民まつり』での売り上げを
寄付していただきました。
************
********
子ども食堂の運営費に利用させていただきます。
どうもありがとうございます。
|守口お知らせ|2018.12.25
子ども食堂学習交流会のお知らせ
*********
色々な子ども食堂があっていいじゃない! ...ということで、
知る・考える・交わる 「子ども食堂 学習交流会」
を開催いたします。
************
学習交流会は1月~2月の全8回(毎週木曜)。
4ヶ所の会場で講師の方は各回異なる方をお招きしています。
「運営・子ども・家族」という3つのテーマを軸に、前半は講師による学習会。
後半は講師と参加者とふーどばんくOSAKAみんなで意見交換します。
************
▼日時・講師・場所
*************
①1/10 14:00~16:00 in 大阪市立青少年センター(KOKOPLAZA)504号室
表西 弘子さん(朝ごはんやさん・大阪市東淀川区)
②1/17 14:00~16:00 in 守口市役所 会議室1・2(地下1階)
永田 華子さん(高殿こども食堂あのね・大阪市旭区)
③1/24 14:00~16:00 in 茨木市民総合センター(クリエイトセンター)303号室
和田 美穂さん(ぐーてんこども食堂・豊中市 NPO法人ZUTTO)
④1/31 14:00~16:00 in 堺市産業振興センター セミナー室1(4階)
西川 祐功さん(寺子屋食堂・大阪市東住吉区 大阪市立中学校長)
⑤2/7 10:00~12:00 in 茨木市民総合センター(クリエイトセンター)303号室
桧谷 真美さん(茨木市スクールカウンセラー スーパーバイザー)
※この回のみ他の日程と時間が異なりますのでご注意ください
⑥2/14 14:00~16:00 in 大阪市立青少年センター(KOKOPLAZA)504号室
西川 日奈子さん
(いっしょにごはん食べナイト・大阪市西淀川区 NPO法人西淀川子どもセンター)
⑦2/21 14:00~16:00 in 堺市産業振興センター セミナー室1(4階)
伊達 美寿保さん(はぐ食堂・大阪市住之江区)
⑧2/28 14:00~16:00 in 守口市役所 会議室1・2(地下1階)
山下 桃さん・請川 秀介さん(まんぷく食堂1号2号・守口市)
******************
こども食堂に携わる人だけじゃなく、やってみたい人、支援したい企業の方、
どなたでも参加できます。
連続講座ではなく参加したい日のみでOK!小規模な交流会で、
聞いてみたいことなど話せるチャンスです!
皆様のご参加お待ちしております!!
***********
詳しくはこちら↓
|守口こども食堂からのお知らせ|2018.12.18
教職員組合様からリンゴをいただきました。
*******
教職員組合様からおいしそうなリンゴを寄付していただきました。
ありがとうございます!!
同梱されていたパンフレットに「皮のまま食べてほしいなぁ」と書かれていました。
歯に自信がある人は皮のままかじってみましょう!
*******
年末が近いため急いでまんぷく食堂とフードバンクで利用させていただきます。
詳しくはこちらです↓
|守口こども食堂からのお知らせ|2018.12.18
12月8日(土)まんぷく食堂2号店の報告です。
この日のメニューはからあげ、サラダ、スープ、ミニロールケーキでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来店数はこども33人、大人8人の計41名です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲今回は幼児さん、低学年のお子さんが多く参加してくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲かわいい被り物ですね。ポージングも完璧です。
・・・・・・・・・・・・・・
他にも、スクールソーシャルワーカーさんの参加もあり、大賑わいでした!!
関係機関の方々も、ぜひぜひご来店下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回は1月12日(土)、メニューは鶏肉と野菜の南蛮炒め、おそば、ごはん、フルーチェです!
場所は東部エリアコミュニティーセンターの3階調理室になります。
・・・・・・・・・・・・・
皆様、気兼ねなくご参加下さい(@-@)